
「まほろば愛」ってやつをしみじみと
勤続15年のうちの主任よりも長くお勤めの
献立表のホワイトボードが
老朽化により使えなくなってしまい
事務長に相談したところ
即決、即買い、その日のうちに新品が届きました。
(A〇azonより早っ!)
早速取りつけを試みるも、硬い壁に阻まれ
悪戦苦闘
すると、まほろばの「修理の匠」ことIさんが
その様子をしばし眺め「…やってみましょう」と一言
翌朝、壁にしっかりと取りつけてありました。
さらに周囲の木枠や壁まで補修済み。完璧な仕上がり具合
さすがです。師匠!
するとそこに通りかかった介護士Sさん
「あのぉ 僕イラスト得意なんで、何か絵描きましょうか?」と。
忙しい夜勤の合間を縫って
こんなに可愛いお雛様を描いてくれました。
(ちょっと~Sさん、この女雛奥さんのMちゃんに
ソックリなんですけどー)
(てへへ💛 っと照れ笑いのSさん。新婚だから許します。)
そんなこんなで完成した新・献立表です
メニューも一段と美味しそうに見えます。
まほろばの里は
困っていると、自然に色々な方が助けてくれるのです。
こういうさり気ない優しさが混ざり合って
良い介護が生まれるんだとしみじみ思う私。
一足早い春の訪れに ほっこり気分。
ちなみに、ひな祭りのメニューはこちら。
さらに喫茶室
クレープの十二単を着付けしてみました。
みんなに優しくされているにも関わらず
「そんな事言ったら、ブログに書いちゃうからねっ」
なんてうっかり悪態をついてしまい
ちょっぴり反省している
管理栄養士 長島でした